生活困窮の料理初心者
完全な料理初心者です。2013年の5月16日から2018年10月まで私が作った全ての料理を記録しています。右にある「過去の料理」でその全部を見ることができます。
11/30ブリとイワシ
★スーパーでぶりの切り身が4つも入って見切り品250円。見切り品でもメチャうまい。長崎で見切り品といっても鮮度はいいのです。
★でもなんといっても大きなイワシが5匹も入って158円。キズものだからだそうだけど調理すれば関係ないから気にしません。こちらもやっぱり美味しい。
11/19ヤイトカツオ
★ヤイトカツオがまるまる太ってわずか200円。これは買うしかありません。タタキにして一気に食べました。うまい。うまいぞ。アラ煮は食べるとこが少なくイマイチでした。
11/14魚消化
★サバやカマスが冷凍のまま残っているのでいまごろ消化開始。前回までのハムエッグの数日間しばらく冷凍魚を放置していましたw。カマスは終わりましたが、まだまだ冷凍庫にはサバ(10月12日購入!もう一か月たつのか!)やイワシがたくさん残っています。しばらく魚生活です。
自宅冷凍は1か月程度と言われるので若干焦っています。
11/8ハムエッグ
★スーパーでロースハムがパック100円だったのでひとつ購入。まあ料理かどうかは別としてハムエッグが続きましたww。一食で2~3枚消化。なんかやっぱり節約生活です。
この間全然料理をしていませんww。
地道にカマスだけは冷凍から直接焼いて美味しくいただいています。
11/2イワシ三昧
★スーパーに刺身用のイワシが1キロ近くあってなんと299円。これはもう買うしかない。
さて家に帰って、刺身、焼き、煮つけの三種盛りww。
30分以内で全て完成しました。なんだか料理も上達したものです。しみじみww。
★その翌日同じものが「刺身用」ではなくなり199円に。やはりこれも買うしかないww。こんなにおいしいものがこんなに安く手に入るなんて、長崎はいいとこです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)