5/31ニラ安い

ニラはいつも安いからこういう炒め物にはもってこいですね。ただ痛むのも早いから買ったらさっさと料理しないといけません。

5/30片栗粉で中華風w

エリンギが好きだから水溶き片栗粉でまとめて中華風に。これでいいんでしょうかw。他は何回も作ったメニュー、イカの煮つけもチキンソテーもホタテご飯ももう何回目かな。自分のためにも新しいもの作らないといけません。

5/29一匹が大きいから分断

黒カレイ一匹の煮つけ大きくてフライパンからはみ出るのでどうしたらいいのでしょうか。これも見切り品で200円程度。福岡はいい街です。

5/28ご飯痛んでない?

もはや好きなものだけメニュー。ブリにシメジ。半額とか安売りとはいえこうブリが続くのは贅沢ですね。ところで今回のご飯、すごく色が悪く見えます。今回の写真を撮りはじめて白ごはんを麦ご飯に変えたのでこうなっています。決して痛んでいるわけではありません。普通は1割か2割を麦にするところを3割麦ご飯にしています。なので特にこんな色なんです。ぜんぜんクサくないし、美味しいけどなぁ。

5/27マビキって何?

調べたらマビキとは南の海でよく獲れる大型魚シイラのことだそう。なーんだシイラか。なんでシイラって表記しないんだろう。字がミイラみたいに見えるからかな。フィッシュバーガーなんかこの魚を使うことが多いらしいです。淡泊な白身魚。揚げ物は出来ないので、ムニエルに。ムニエルって名前がかっこいいですね。表面に何かの粉をつけて焼けばそれはムニエルなんです。普通は小麦粉だけど、手元に(麻婆豆腐を作るための)片栗粉しかなかったので片栗粉で代用。焼き過ぎ。

5/26タケノコとシイラ

タケノコが食べたくなって味噌炒めを作りました。出汁入り味噌で普通に作ったので結構濃い味になりました。普通の味噌を買わないといけません。
マビキって何の魚かわからなかったのですが調べたらシイラなんですね。なーんだ。南の海でよく獲れる大型の魚。フィッシュバーガーにもよく使われる淡泊な白身魚です。なんでシイラって表記しないんだろう。
揚げ物ができないのでムニエルにしました。ムニエルって何か名前がかっこいいですね。表面に何かの粉を付けて焼けば、それはどんな出来でも全てムニエル。普通は小麦粉を使うのでしょうけど、麻婆豆腐を作るのに片栗粉を買っていたので片栗粉で代用。焼きすぎました。

5/26料理っぽい

なんとなくタケノコが食べたくなって作りました。味噌炒めって言ったらなんか料理っぽいですね。出汁入り味噌を使って普通に味付けしたもんだから結構濃い味で出来上がりました。あー、普通の味噌を買わないといけないなと痛感しました。

5/25ホウレン草



普通麻婆豆腐は豆腐とひき肉と長ネギを使うのですが玉葱が余っていたのとひき肉よりも安い豚ばら肉が売っていたのでこのような麻婆豆腐になりました。美味しくできました。緑の野菜がいつも足らないので毎回ホウレン草のおひたしを作っています。千切りとかできないから以後ホウレン草ばかり食べることになります。技術的問題ですw。
レパートリーは極少なので好きなメニューはすぐに繰り返されます。また見切り品のブリの照り焼きです。ホタテも半額だったので作ったのがホタテご飯。安いのに何か豪華な感じです。新たに作ったのはチキンソテー。名前はかっこいいけど訳すと鶏焼き、焼き鳥。正確には鶏モモ焼きです。ほとんど焼くだけなので超簡単でした。皮目をどれだけ焼いたらいいのか分かりませんでした。あとは安売りのシメジを入れた玉子焼き。やはり栄養面でホウレン草がとても重要です。

5/25超簡単なソテー

レパートリーは極少なので好きなメニューはすぐに繰り返されます。またも見切り品のブリの照り焼きです。美味しくできました。ホタテも見切り品半額だったので、作ったのがホタテご飯。これだけ見れば贅沢メニューですよね。新たに作ったのはチキンソテー。名前はかっこいいけど訳すと鶏焼、焼き鳥。正確には鶏モモ焼きです。ほとんど焼くだけなので超簡単でした。手元に時計がないから皮目をどれだけ焼いたらいいのかは勘でした。あとは安売りのシメジを入れた玉子焼き。単に好きなものを組み合わせただけです。やはり栄養面でホウレン草がとても重要です。

5/24玉葱もネギだから

普通、麻婆豆腐は豆腐と挽肉と長ネギを使うのですが玉葱が余っていて挽肉よりも安い豚バラが売っていたもんだからこんなのになりました。まあ長ネギも玉葱も親戚だし、バラ肉はひき肉より食べごたえあるから結果はいい感じでした。麻婆豆腐は温め直すと豆腐がぼろぼろになるんですね。あ、緑の野菜がいつも足らないので毎回ホウレン草のおひたしを作っています。千切りとかできないから以後ホウレン草ばかりを食べることになります。技術的な問題です。w

5/23いつも見切り品

いつもスーパーの見切り品で半額になった魚を買うので結構安く作っているのです。で、この日はブリが半額だったので400円を200円で購入。うきうき。下味とかするけどほとんど時間を置かないから意味はないかな。気持ちです、気持ち。酒砂糖醤油は目分量でもどうにかなるもんです。まあ味見はしているから変にはならないのですが。前回はうまくいかなかったけど今回はみりんで照りもちゃんと入っていい感じ。味も美味しい。
すでに何度か目の豚汁なのでちょっと趣向を変えてキムチ味に。キムチで味が決まるからこっちの方が作るの楽だ。

5/21玉子焼き大好き

麻婆豆腐よりも麻婆茄子の方が野菜が採れるので今の季節はお気に入りです。昔は茄子が嫌いだったのに自分で作ると好きになるもんですね。
玉子焼きはフライパンにただ流して作るだけでとてもカラフルにできるから好きです。色がいいですね。砂糖やみりんを入れると焦げやすいから注意ですね。

5/18煮つけが簡単

イカは火を通したらすぐに取り出しちゃうのがコツですね。自分で作って、はじめてお店やお惣菜屋さんのよりも美味しくできたと思っています。
すり人参はおろしがねで指をちょっと削ってしまいました。ニンジンが擦り減って行く量の感覚がわかんないです。痛い痛い。
キビナゴはそのまま煮つけてそのまま食べます。大好きです。
カレイの煮つけも美味しくできました。ただ、出来上がってから皿に移すまでに身が崩れます。どうすればいいのだろう。
舞茸ご飯は以前ニンジンを入れないで作ったら、ただの茶色いご飯になったので今回はその反省を生かして人参入りで。ニンジンを細かく切れないので結構むちゃくちゃです。が、美味しいです。

5/16敷物は雑誌

★写真は他人に見せるために撮っていなかったので敷物は月刊ザ・テレビジョン。
★エビチリを作ろうと思ったら冷凍エビがとても少ないことが判明。調理したらこんなに少なくなるんですね。ジャガイモとニンジンの方が目立ち、さてこれは何なんだとw
★好きな舞茸の炒め物を作ったらただの茶色の塊に・・色が悪いのはだめですね。
タラの煮つけは失敗。タラは煮つけに向いていないんですね。知らないのですよ、初心者は。
豚汁は美味しくできました。材料の分量とかほとんど考えなくていいからとても簡単ですね。

5/15料理初心者です。

2013年4月中旬から自分のために自分で料理を作り始めたので、作って食べた物を写真で残しておこうと思いました。ご覧のとおりコンロはひとつ、包丁ひとつ。まな板を置く場所もままならないほどの狭い流し。典型的な一人暮らしの炊事場でどんなものが出来上がるのでしょう。wこの写真を撮りはじめて現在まで(このブログを書いているのは9月だから約半年)長崎の実家に帰った時以外、一度も外食もしてないしコンビニ弁当やほか弁、スーパーの惣菜などを買っていません、食べていません。これは私の人生でも例のないことです。さて私は何を作って、何を食べているのでしょう。