12/31大晦日なので


実家に帰ったら台所にカボチャがあったのでカボチャの煮ものをつくりました。鮭の塩焼きは朝食用です。何度か玉子焼きを作っていますがワンパターンなので具材をちょっと変えています。w
ブリあら大根は母用に普通のブリの身を入れています。
大晦日は夜にうどんと蕎麦で運蕎麦を作って(といっても麺を茹でただけw)今年の料理のしめくくりでした。

12/29包丁へたくそ


しばらく魚が続きます。2日後にまた実家に戻るので、実家の母のための料理を試しに作ったりしています。カンパチですがいわゆるブリ大根です。大根の皮、なかなか包丁でむけません。へたくそです。

12/27魚あら煮続く


魚のあら煮が続きます。ブリ、アオナ、真鯛、銀鮭、やはリ魚は美味しい。鮭は初めて煮たのですが他の魚と全く同じでいいのかなー。よくわかりません。
かなりひさしぶりに鶏肉を購入。何も考えず甘辛の味付けで食べました。レパートリーが異常に少ないです。
舞茸ご飯は味はまあいいのですが、醤油を入れ過ぎて真っ黒になってしまいました。

12/24また魚魚魚


長崎から帰った余波でついつい魚を買ってしまい、いっぺんに6品作ってしまいました。うーん私は何をやっているのだろう。w (みんな半額です・・)
軽いカニアレルギーがあるのにカニが好きなので(泣)ついついワタリガニを購入。やはり食べたらスグに喉がカユくなりました。美味しいのだが・・ううう。
アオナってなんだろう。調べたらスズキ系の高級魚らしいです。
6品とはいえ簡単なものばかりなので、さっさと作って、一通りちびちび食べたあと、残りは全部冷蔵庫にストックです。うーんw

12/23冷凍ストック


母は現在ほとんど歯がない状態なので固いものは厳禁。というわけで自分ができるメニューのなかで作れるものはほんのわずか。こんなラインナップとなりました。玉子焼き以外は1食分だけ食べてあとは冷凍保存行きです。


 こんな感じでストックしました。
麻婆豆腐は冷凍しないように言ったのですが大丈夫でしょうか。
心配です。




12/21魚魚魚

長崎の実家にちょっと帰った初日。いきなり魚6品を一気に作りました。ww
実家は冷蔵庫も大きいし食べきれない分は冷凍行きです。スズキ(みたいな魚)以外は一切れずつ食べてあとは冷凍パック詰めでした。
それにしても調理法が焼くか煮るしかないという情けなさ。これだけあればいろいろ作れそうなのに・・もったいない。

12/20丼と焼きそば

実家の長崎に行くために、ちょくちょく冷蔵庫を片付けるので、材料の順列組合せを考えるのも面倒になります。で、メニューはいつもの感じ。
ヤズは見切り品とはいえ一切れ150円の半額だったのでついつい購入。
しばらく冷凍ホウレン草が続いたので以降なるべく緑の野菜は生野菜を買おうと思っています。
米を丁度切らしてしまい、しばらく焼きそばが続いています。
このように特に、何の特徴もなく、新たに何も考えることなく食生活は続いていくのでした。


12/11醤油変質


ホウレン草やシメジを使って和風煮を作ったらかなり不味く出来上がり、それをそのまま炒めて焼きそばを作ったり、改めて今まで使っていなかった麺つゆで煮たりしていました。いつも和風煮が美味しくないなと疑問に思って、いま使っている醤油の味をみたら、これが不味い。置きっぱなしにしていた醤油のせいでした(たぶん)。醤油変質、不味いわけです。

12/7野菜がない


長崎に合計4日いたのですが、買い物のときホウレン草と玉葱以外野菜を買わなかったのでこんなメニューになってしまいました。出来上がりがみんな茶色です。ww
炒め物は全部母向けに甘めに味付けしたので基本的に好評でしたが、毎日甘い炒め物だと血糖値が上がってよくない・・。ので味を褒められるのも考えものです。この4日間で新たに砂糖を買い足しました。うーん。
ところで、焼きそばナポリタンはチャンポン麺を使ったのですが、福岡で買うチャンポン麺(ゆで麺)と長崎で買うチャンポン麺は麺が全然違うのにびっくりしました。長崎の方が太くて腰が強いのです。さすがチャンポンの本場です。

12/5焦げる焦げる


長崎の実家に帰ったときに作ったメニュー。
それまでイワシは頭と内臓は取ってある物しか買わなかったのですが、今回初めてまる1匹を買いました。テレビで覚えた手開きで骨などを取り除き無事に調理。母から「あっさりしてるね」と若干の文句入りの褒め言葉をいただきましたw。なのでブリ照り焼きはべったりと調理w。何しろ魚は美味しいです。
エビチリは焦がしまくって失敗。味は豆板醤の入れ過ぎでしたが、まあそこそこ。
玉子焼きも鉄板フライパンの勝手がつかめず、失敗の連続でした。

12/4材料は同じ


ご覧の通り、人参・冷凍ホウレン草・ポークソーセージなど毎回材料は変わらず、ただ、ご飯なのかチャンポン麺なのか玉子なのかコーンなのかの順列組合せ的メニューのオンパレード。最近は甜麺醤の瓶を買ったので比較的頻繁にスタミナ丼的豚丼が出てきます。見た目の色がほぼ同じメニュー群でした。

11/28冷凍の反動


最近は業務用スーパーが安いので冷凍モノを中心にちょくちょく買い物をしていましたが、久しぶりに普通のスーパーに行ったら、鮮魚があまりにおいしそうだったのでこんなメニューになりました。見切り品半額でしたがw。一部どんぶりになっているのは洗う皿が少なくなるからですw。やっぱり魚ですよ魚。

11/27★冷凍ホウレン草比較

冷凍ホウレン草もイロイロずいぶん違うので
またまた比較してみました。とりあえず3種類。

まずは記載内容
原産国トルコ


原産国中国


原産国日本の宮崎県



冷凍の見た目は・・

 


加熱解凍後は

 

 

  


このあと簡単に塩だけで食べてみましたが
食感が違います
ただ食べた量の問題もあって極端な味の違いまでは判りませんでした。
しかし、「違う」のはわかりました。


しかし、やはり、生のホウレン草とは段違いに味も食感も何もかも違います。
問題は、冷凍はどれも安いんだよなー。
迷う迷う。

11/26甜麺醤で炒めて


前回作った、甜麺醤を使って作ったいわゆるホイコーロー風の豚丼がかなり美味しかったので、また作ってしまいました。写真の見た目が前回と全く同じになるので全体の味に何の影響も与えないコーンを入れてみました。w(入れない方がかっこいいですね)
具が余ったので保存して、翌日、炒めた焼きそば麺に乗せて食べました。なにか物足りない味になったのですが、たぶん麺になにも下味をつけなかったからなのでしょうか。原因不明。
余ったご飯でさらに甜麺醤、オイスターソースを加え豚丼の炒め物的なものを作ってみたら、これがまた、とても不味い。ww 
なかなか思った味にはならないものですね。w

11/24簡単で美味しい


珍しくツナの缶詰とピーマンを使ってみました。豚の肉じゃがを作って100円ショップのクロワッサンに挟んだりしました。味噌汁もつくりましたが、味はどれも見たままの味です。w
炊飯はここしばらく炊き込みご飯ばかりでしたが、久しぶりに白ごはんを炊いてみました。ホイコーロー味豚丼です。下味をつけて片栗粉をつけた豚肉とテキトーに切った玉葱を甜麺醤とオイスターソースで炒めて具をつくったらメチャ美味しく出来上がりました。これは簡単だ。ww

11/22続く冷凍食材


冷凍ホウレン草で炊き込みご飯を作る時は炊飯後に混ぜるのが当たり前ですが、またまたお米と一緒に炊飯してしまいました。枝豆ご飯の失敗は何も生かされていません。基本的に味は美味しいのですが見た目はホウレン草が真っ黒になって海苔かひじきみたいになりました。結局また人参が目立っています。
冷凍ホウレン草、冷凍コーン、冷凍豚ソーセージ、冷凍枝豆、冷凍サンマ、冷凍豚肉、冷凍人参が大活躍。業務用スーパー恐るべし。今回冷凍でないのは米と小松菜と玉葱と玉子くらい。あ、キムチもか。冷凍庫にはまだまだホウレン草などがあり、しばらく冷凍食材オンパレードです。
なお、小松菜の炒め物は見た通りほとんどがコーンで、最近はコーンがご飯や麺の代わりになっています。

11/22★冷凍コーン比較

いつも使っている冷凍コーンがよく見ると原産国がぜんぜん違うことに気づいたのでちょっと比較。下は冷凍そのままの写真。



ラベルを見ると






加熱後も見た目はぜんぜん変わりません



中国は「カーネルコーン」

タイ王国は「スーパースイートコーン」

アメリカは「スイートコーン」

インドは「冷凍カーネルコーン」

なので味や価格は違って当たり前なので
特に味の差や内容の差も話題にしません。

ただどちらが美味しいではなく、同じ冷凍コーンでも
確実に味が違うことにビックリしました。
ちなみにどっちも好きです(ほんとに笑)。

私は根本的に甘いコーンが嫌いで
適当な固さとコーン独自の味がある方が好きなので
一般的な「甘さでコーンが美味しい」と私の感想は違うと思います。
もちろん自分の中では一番美味しいのはコレというのがありますが
今は伏せておきます。ww

11/18目立つ人参


もともと枝豆ご飯を作りたくて冷凍枝豆を買ったのですが、ついつい枝豆をそのままおやつ的に食べていましたw。そして枝豆ご飯ですが、本当は枝豆を炊飯後に混ぜたほうが彩もいいのですが、面倒で米と一緒に炊飯器に入れてしまいました。さらに醤油の入れ過ぎもあって色は最悪です。味もぜんぜん悪くて失敗です。
その他はチンゲン菜や小松菜を入れた炒め物ですが、結局冷凍人参が一番目立ってしまい、人参の炒め物にしか見えませんね。ww

11/15生野菜とキノコ


野菜が安かったのでついホウレン草とチンゲン菜と小松菜と生椎茸と寒茸(「かんだけ」って知らないです)を購入。やっぱりホウレン草は生が美味しいですね。
寒茸と豚肉を炒めたら美味しかったので、次に豚肉抜きで炒めてみましたが、やはりなにか物足りない・・。でも寒茸、美味しいですね。生シイタケもやっぱり美味しい。味噌汁は生シイタケでは出汁は出ないけど、だしの素で適当に作りました。
チンゲン菜と冷凍人参と生シイタケの炒め物はよく考えたら一切肉類が入っていなので、今まで作ったことなかったような・・。
あ、冷凍の人参がが初登場です。なのでしばらく、人参は冷凍です。

11/12適当に作ると失敗


寒くなってきて、台所に立つのが面倒になりwあまり考えずに適当に作り出すと、経験のなさがあらわに。不味いものばかり出来上がります。ポークソーセージとコーンの玉子焼きは具が多すぎて崩れまくり。コチュジャンソースはあまり美味しくなく、ホウレン草とコーンにかけたらさらに不味くなりました。タケノコの和風煮もあまり美味しくなく、料理を作る気力が失せてきます。まあもともと下手なのだからしょうがないですね。

11/8不味いスパゲティ


スパゲティの麺をまとめて茹でたので大盛りで(麺のみ)4パックできてしまい、連日スパゲティの登場となりました。結論から言って美味しかったのはトマトのスパゲティのみ(普通に美味い)。あとは完全な失敗作。特にむきエビのスパゲティはシンプルに塩コショウで味付けしたら、もうめちゃくちゃ不味いものができあがりました。自分で作るから食べるけど、もし人から出されたら一口でやめてしまうでしょう。激マズです。他は豆鼓醤とコチュジャンが余っていたので、ほぼ炒め物か焼きそばみたいに作ってみたら、全然スパゲティに合いませんでした。こんなことなら4皿ともトマトスパゲティにしとけばよかったと(本当に)後悔しています。ww

11/5冷凍素材


業務用食材の店に行ったら冷凍モノが異常に安いのでいろいろ買ってしまい、こんなになってしまいました。もちろんシーフードミックスも冷凍。エビとイカとアサリのシンプルなものです。例によってシチューは野菜を摂りたくて人参の量が結構多いです。
トマト炊き込みご飯ばっかり作っていたので久しぶりに和風のキノコご飯。米3合に冷凍キノコミックスを250グラム入れています。キノコは椎茸、平茸、エリンギ、シメジ、ふくろ茸の5種類だそうですがシメジと椎茸以外はどれがなんだかわかりませんw。
冷凍カレイは注意書きをよく見ると「半解凍でお使いください。」とあり、完全に解凍すると美味しさが汁となってみんな流れてしまうそうです。レンジで軽く解凍して調理しましたが,身が萎むので加減が難しいです。やっぱり生魚がプリプリしていいですね。


10/31焦げるフライパン


長崎3日目の料理。いつも私が手抜きで作る焼きそばナポリタン(スパゲティを茹でるのが面倒なので蒸し焼きそば麺を使用)。が、麺が柔らかいので母にちょうどいいということに気づいて麺3玉分作りました。麻婆豆腐の失敗を教訓に、母向けの甘いものと私用の甘くないものの2種を作りました。案の定、母には好評価でした。よかったよかった。ケチャップとオイスターソースは普通ですがウスターソースは地元長崎チョーコー醤油の金蝶ソースを使ったのでなんかいい感じです。長崎生まれにはなくてはならないソースですね。
シイラは普通に売ってあるものの横にこっそり売ってあった端切れやアラみたいな安いやつです。1パックわずか100円。2パック買って大量にムニエルを作りました。母向けなので骨はことごとく切り落としています。問題はいつも福岡でテフロン加工のフライパンを使っていたので、つい実家の鉄板フライパンも同じ要領で使ってしまい、ムニエル第1弾は焦げまくり(写真の皿の左側5、6切れ)。第2弾でなんとか正常に、第3弾でやや焼き過ぎと様々。大きく焦げているもの以外、味は概ね好評でしたが、塩コショウにややムラがあり母からたまに辛いと指摘をうけました。母はボケているのに味にはうるさいので、なかなか油断できません。


10/29長崎の味は甘い


86歳の母がいる長崎の実家に帰った時に作ったメニュー。29日に作ったイカの煮つけが固かったので母に食べやすくするためリベンジで翌日も作りました。しかし完成した後、時間がたつとまた固くなるので母の評価は二回ともあまり芳しいものではありませんでした。
同時に作ったヤズ(ハマチの小さいやつ)の煮つけはおおむね好評価。
麻婆豆腐は甘くないので文句を言われました。よくあるレシピの記憶通りに作っているのですが長崎は基本的に「中華は甘い」ので母向けに作り方を変えないといけなかったのです。ううう難しい。

10/27炊き込みご飯失敗



テレビのバラエティ番組で野菜ジュースで作る炊き込みご飯を紹介していたので、ジュースではなく普通のホールトマトのパックで作ってみました。ら、水の量が極端に少なくて大失敗。芯があるご飯を初めて食べました(泣)。固いご飯のおにぎりが9個も出来上がったので、一部をリゾットにしてみました。固さは解決したのですが、肝心の味が微妙に不味く、うまくいきません。その後野菜ジュースを使ってトマト炊き込みご飯のリベンジ。まあなんとか食べられる程度に完成。また9個のおにぎりが出来上がりました。(前回のおにぎりがまだ冷蔵庫に残っている・・・)
食パンのサンドイッチも初めてです。なにか味が足りずに食べるときにケチャップやお好みソースをつけて食べました。マヨネーズやバターを使わないのでパンと具材が全然まとまりません。まあしょうがないですが。なお、パンは全て見切り品半額です。